コンサルティング事業部ブログ

トピックス 北海道移住Uターン

13年ぶりに北海道に移住・Uターンしました その5 交通手段

こんにちは、WEBコンサルティング課のIです。
持ち回りで担当するこのブログ、いよいよ移住してから1年が経過しての投稿となりました。前回同様ですが月日がたつのは早いものです。さて今回も13年ぶりに北海道に移住・Uターンしたことにまつわる話を書こうと思います。

今回は知っておいて損はしない北海道の車やバス、鉄道、JRなど交通手段にまつわる話です。

北海道移住前のお話。東京時代


自分語りとなってしまいますが、こちらに来る前は東京で13年ほど過ごしていました。
今更東京の交通網に関して語る必要はありませんが、やっぱりとにかく便利です。そのうえこの写真のようなバイクに乗っていたので、不便を感じたことは本当に少なかったです。
ちなみにバイクの話が出たので、とにかく北海道と異なる点として大きいのは1年中(我慢すれば)自転車やバイクにのれるということです。
そう、冬に雪がない。これが大きなポイントです。

北海道移住後のお話。交通手段に関して

で、本題。北海道の交通手段に関してです。

北海道移住後のお話。苦悩が始まる

弊社アクセスジャパンは実は札幌中心部ではなく、ちょっと離れた札幌の癒しエリアである円山公園のそばにあったりします。
東京から移住してくる際これは結構大きいポイントで、会社側に気軽に家を借りれたりします。(ただし、円山エリアのど真ん中だと結構いい金額がしたりしますが、円山のど真ん中からもちょっと離れている分会社近辺はお安い感じです)

そこも踏まえ家を借りました。あんまり近すぎると精神衛生上よくないと考え、会社からも円山からも札幌中心部からも微妙な距離感の家です。車は持っていなかったので移動手段はもっぱら歩き、とはいえ東京の時もそれだったので大丈夫だろうと思っていました。
ここが13年離れていたので感覚が狂っていたところだったのですが…


真冬の20分徒歩通勤は苦行ということです。
とにかく昨年の徒歩通勤はしんどかったです… なぜこんな微妙な距離にしたんだと悔いていました…
それと合わせて大変だったのは前回のブログでも触れた靴です。

13年ぶりに北海道に移住・Uターンしました その4 冬靴

そう、冬靴がないととにかく札幌の道は滑ります。出社前からハードモードで仕事が始まるわけです。
ここから交通手段に関する悩みが始まりました。

北海道移住後のお話。交通手段1:バス


というわけで、何かしら楽ができないかと様々な交通手段の模索が始まりました。
現在の自宅から一番近い公共交通手段の駅的なものバス停です。まずはこれを検討することにしました。

さて、みなさん普段バスは利用されますか?感覚的な話であれなのですが、大体人口規模20~30万人ぐらいまでの市であれば必ず都市バスが1つは走っていると思います。で、大体メインの公共交通手段はそれになります。
これが人口規模100万以上になると複数のバス会社が入り乱れ、そのうえ各社全く連携が取れてない状態になります。
そう、それが札幌のバス事情です。

札幌には大きく分けて3社のバスがあります。(都市間高速バスとかを入れるともう何社か増えますが、あくまで市内巡回のバスの想定です)
■JR北海道バス HPhttp://www.jrhokkaidobus.com/
■北海道中央バス HPhttp://www.chuo-bus.co.jp/
■じょうてつバス HPhttp://www.jotetsu.co.jp/bus/

一応各社ごとに特徴があり、
■JR北海道バス⇒市内をまんべんなくカバー
■北海道中央バス⇒市内北部地域をカバー
■じょうてつバス⇒市内南部、特に定山渓方面をカバー(じょうてつバスの「じょう」は定山渓のじょうです)
となっています。JRを除くと北から南とか東から西への移動がいちいち乗り換えになって不便だったりします。
もちろん市もそこら辺を踏まえて
■えきバスnavi HPhttp://ekibus.city.sapporo.jp/
というものを用意してくれているのですが、実に痒いところに手が届かない仕様になっています…
具体的には相当恨みつらみが出てしまいますので割愛。まあ、そんな感じなのです。

なんとかバス会社名と路線を覚えて調べてみましたが残念ながら要件にあわずパスで。
ちなみに札幌のバスに関してはICカード対応が完了しており、首都圏で多く出回っているsuicaやPASMOにも対応しています。わざわざICカードの買い直しは必要ないのはいいことです!

北海道移住後のお話。交通手段2:地下鉄


次に地下鉄。残念ながら自宅からはちょっと遠いためこれも日用遣いとしてはパスなんですが、弊社社員の利用率はとにかく高いです。その理由はオフィスが地下鉄駅直結だからです! 何気にすごいことです、これは。都内在住の際も正直これほど便利な直結のビルはなかったと思うくらい便利です。
どれぐらいかというと
1.ホームに降りる
2.改札から出る
3.10段ぐらいの階段をはさんで20mほど移動
4.エレベーターがあるので乗る
5.オフィスにつく
ので、大体駅徒歩30秒です! そう、これをちゃんと把握していなかったからわざわざ徒歩20分の場所に住んでしまうという選択ミスをしてしまうわけです… 大失敗。
まあ、それは置いても札幌の地下鉄は便利です。その理由は雪の影響を受けないから。バス網がいまいち不便なのも影響していると思いますが結局大雪になってしまうとバスの到着時間は読めなくなります。が、地下鉄はいたって正常。
さらに前置きでも書いた通り、冬場は基本的に自転車やバイクは使えない。となると、結果マイカーか地下鉄のほぼ2択になるわけです。
そのため移動手段としてとにかく好まれる形となりました。東京に比べると3路線とシンプルで迷わないのも好感が持てます。

札幌に越してくる予定のある皆さん、とにかく地下鉄駅近くに住むことをお勧めします!

という無敵に思える札幌市地下鉄も1つだけ問題が。初乗り運賃がとにかく高いことです。
高い高いといわれる大江戸線(都営地下鉄)の初乗りでさえ180円なのに対し、札幌の地下鉄は200円、さらにここから値上げが予定されています。うーん、他よりも維持管理が大変なのはわかりますが、何とかなりませんかね?

北海道移住後のお話。交通手段3:市電


札幌には市電もあります。
残念ながら自宅からも弊社からも離れているため候補には上がりませんでしたが、バスに比べると割と正常に動くことが多く、便数も多いため、近隣市民の足として好まれている印象です。

実はここまで利便性が上がったのはここ10年ぐらいの話。それまでは環状線ではなく、すすきの-三越前の駅には線路が通っていませんでした。環状線化することにより、ぐっと利便性が増え人も増えた印象です。
もう1つ、割と見た目を気にするのでレトロ車両やハイテク車両、コラボ車両なんかが多いのが特徴です。雪まつりの時期には「雪ミク市電」が走り、多くのファンの目を楽しませています。

北海道移住後のお話。交通手段4:JR


もちろんJRも走ってはいますが、これも市電同様自宅からも弊社からも離れているため候補には上がりませんでした。
雪国全般そうなんだと思いますが、JR北海道は雪に弱いです。そのためしょっちゅう止まってしまうので、あまり良い印象はないです。

北海道移住後のお話。結局


というわけでいろいろ手段を考えたのですが、結局徒歩以外選択肢がないというのが結論でした。徒歩だけにトホホ。。。
前回のブログでも記載しましたが、さすがに今年はその2の轍を踏まないために冬靴を買っています。
昨年に比べればだいぶ楽になりました。

北海道移住後のお話。札幌ならこれもあり

というわけで通勤用の交通手段の話でしたが、札幌ならこれもありという話をいくつか。

北海道移住後のお話。交通手段6:自転車


札幌は一部の地域を除くとアップダウンの少ない土地です。そこでいきてくるのは自転車です。
夏場のもっぱらの移動手段は大体自転車でした。
僕は海辺育ちなんですが、札幌の場合鬼のような浜風もなく、アップダウンもないのでとにかく快適の一言。
ただし北海道全体にいえますが、運転が荒い人が多いので死が付きまといます。ドライバーの皆さん、かもしれない運転は大事ですよ!

北海道移住後のお話。交通手段7:カーシェア


ここまでは東京でも取り入れてた移動手段ばかりだったのですが、唯一札幌に来てから初めて取り入れたものがあります。
それがカーシェアです。
カーシェアに関しては、以下の引用をご確認いただければと。

「必要な時に自由にクルマを使える」。それがタイムズカープラスの考えるカーシェアリングです。予約した時間に会員カードをクルマにかざすと、あっという間にドアロックが解除されるので、日本全国のクルマを自由に利用できます。マイカー代わりにもタクシー代わりにもなる、自由でベンリな新しい移動手段を存分に活用してみてください!

これ以外にも例えば複数人で1台の車を購入し、それを各自の都合に合わせて載るなんてのもあったりします。

さて、このカーシェア、一般的にはここで紹介したタイムズカープラスのように大手の会社が自社で所有している駐車場に車を置いていたり、もしくは会員の車をお金を払って乗るなどが一般的なんですが、札幌にはこのカープラスさんぐらいしかありません。(正確にはたくさんの車を保有しているのが、です)さらにそのステーションも限られてしまいます。
なんですが、なんということでしょう、偶然自宅から徒歩3分の場所に10台近いカーシェアのポートがある場所がありまして。
いざというときに車があると便利、というのはよく言う話ですがまさにそのパターンに当てはまりました。

タイムズカープラスの場合1か月の会員費が1080円、そのうえで1000円分の無料ポイントがついてきます。
ので、1000円分までは実質プラスのお金がかからず乗れちゃいます。

とはいえ、僕の場合は割と長時間仮場合が多いのですが、ちょっとでも浮かせたいので夜間プランを使うことが多いです。
この場合6時間で2000円とちょっと、12時間でも2500円と格安です。
徒歩や自転車、バスなんかではいきづらい場所にあるところに行く際に有効活用している感じです。

まとめ

というわけで、北海道移住・Uターンしてからの交通手段に関してのお話でした。
よく地方は車がないと、なんていう話をしますが、札幌ぐらいの都市圏であればなくても全く問題ありません。
結局は趣味の範囲で、という感じです。
ここには書きませんでしたが、とはいえやっぱりバイクが欲しい。そんな今日この頃です。

RecentPost