平成の30年間をふりかえる【平成元年~平成11年】
こんにちは。コンサル課のjoeです。
2019年5月1日に予定されている天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴い、
4月30日には「平成」という時代が幕を閉じ、翌5月1日には新しい元号になり、まさに一時代が変わろうとしています。
そこで、この国の平成という時代について振り返ってみたいと思います。
私なりのチョイスで各年の印象的な出来事や事件を取り上げたいと思います。
平成元年~平成6年(1989年~1994年)
昭和末期から続くバブル経済が絶頂の頃に平成時代は幕を開ける。
この頃にはW浅野(浅野温子・浅野ゆう子)などによる出演作品をはじめ、
『東京ラブストーリー』『101回目のプロポーズ』など、
どの作品も社会現象を引き起こし、トレンディドラマの全盛期を迎える。
ジュリアナ東京をはじめとしたディスコの流行で、
ワンレン・トサカ前髪とボディコンファッションで踊るスタイルが定番となる。
平成元年(1989年)
- 消費税導入(導入時の税率3%)
- 携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」発売
- 天安門事件
- ベルリンの壁崩壊
- 歌手の美空ひばりさん死去(享年52)
- 漫画家の手塚治虫さん死去(享年60)
- 人気テレビ番組「オレたちひょうきん族」放送終了
平成2年(1990年)
- テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」放映開始、爆発的な人気に伴い同年に高視聴率を記録
- 東ドイツと西ドイツが統合される
- 家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」発売
- 天安門事件
- バブル経済の崩壊がはじまる
平成3年(1991年)
- 湾岸戦争勃発
- バブルの象徴とされるジュリアナ東京のオープン
- 雲仙普賢岳の火砕流(死者43名・行方不明者9名)
- ソビエト連邦崩壊
平成4年(1992年)
- 歌手の尾崎豊さん死去(享年26)
- 「サザエさん」作者の長谷川町子さん死去(享年72)
- 宇宙飛行士の毛利衛がスペースシャトルに搭乗し宇宙へ
- 米大統領選挙でクリントン氏が当選、翌1993年大統領就任
- 風船おじさんが太平洋横断に出発も、その後消息不明に
- TBS系の人気クイズ番組「クイズダービー」が放送終了
平成5年(1993年)
- 曙が外国人力士としては初の横綱昇進
- Jリーグ開幕
- 皇太子(徳仁)さま、雅子さまのご成婚
- 北海道南西沖地震の影響で奥尻島が被災(死者202名・行方不明者28名)
- 元フジテレビアナウンサーの逸見政孝さん死去(享年48)
- 冷夏の影響で大規模な米の不作に陥る
平成6年(1994年)
- 松本サリン事件発生
- 関西国際空港の開港
- 大江健三郎氏がノーベル文学賞を受賞
- 全国各地で記録的猛暑
- 大相撲・貴乃花が横綱に昇進
- 次世代ゲーム機「セガサターン」「プレイステーション」の発売
平成7年~平成11年(1995年~1999年)
バブル崩壊後の景気低迷による影響で金融機関破綻が相次ぎ、
阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件などの大災害や大事件も起こり、まさに世紀末の様相。
コギャルが流行し、ルーズソックスが女子高生達の間ではマストアイテムになり、
多くの若者達が髪を茶髪や金髪に染めだしたのもこの頃。
平成7年(1995年)
- 阪神・淡路大震災(死者6434名・行方不明者3名)
- 地下鉄サリン事件の発生(死者13名・負傷者約6,300名)
- オウム真理教教祖・麻原彰晃の逮捕
- 羽田発函館行きの全日空857便がハイジャックされる
- Microsoft Windows 95が発売
- 米大リーグでの野茂英雄フィーバー
- 安室奈美恵のファッションを真似る女性が続出し、社会現象に
- プリント倶楽部発売
- テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」放送開始
平成8年(1996年)
- 北海道の豊浜トンネル崩落事故(死者20名)
- 映画「男はつらいよ」で知られる俳優・渥美清さん死去(享年68)
- 大阪府を中心に病原性大腸菌・O157による食中毒が発生し、全国に広がる
- ゲーム「ポケットモンスター(赤・緑)」発売
- たまごっちが発売され、社会現象に
- 漫画家の藤子・F・不二雄さん死去(享年62)
平成9年(1997年)
- 神戸連続児童殺傷事件(酒鬼薔薇事件)が世間に衝撃を与える
- 消費税の増税(税率3%から5%へ)
- 元イギリス皇太子妃のダイアナ妃がパリで交通事故死(享年36)
- 山一証券や北海道拓殖銀行などの金融機関の相次ぐ破綻
- のちに映画化もされ大ヒットを起こす「踊る大捜査線」のテレビドラマの放送が開始
- テレビアニメ「ポケットモンスター」放送開始も、ポケモンショック事件が起こる
平成10年(1998年)
- X JAPANの元ギタリストhideさん死去(享年33)
- 和歌山毒物カレー事件が発生(死者4名・重軽傷63名)
- 北朝鮮がテポドンを発射し、三陸沖に着弾する
- 長野オリンピックが開催され、船木和喜や原田雅彦ら日本選手団が活躍
- 若い女性達の間でガングロメイクの流行
- AppleからiMacが発売
平成11年(1999年)
- プロレスラーのジャイアント馬場さんの死去(享年61)
- iモードサービスの開始
- ノストラダムスの大予言が流行する
- 「だんご3兄弟」の流行
- テレビアニメ「ONE PIECE」放送開始
- 東海村JCO臨界事故(死者2名・重症1名・被曝者667名)
- ジャニーズアイドルグループ「嵐」デビュー
いかがでしょうか。
平成11年までの間だけでも、様々な事件・事故・災害がありましたね。
やはり個人的には平成7年(1995年)の阪神・淡路大震災とオウム真理教による地下鉄サリン事件は
強烈なインパクトだったのを記憶しています。
教祖の麻原彰晃も平成30年(2018年)に死刑が執行されましたね。
平成の問題は平成のうちに片をつけるという事でしょうか。
カルチャー面でも懐かしい部分は多いですね。
「これってこんなに昔の事だったんだ」とか、逆に「もっと最近の事だと思っていた」など、
それぞれに感じる事はあると思います。
本当はもっとざっくりと30年分を振り返ってみるつもりでしたが、
いざ書きはじめると、膨大な量の内容となってしまいましたので
一旦ここで終わりとします。
また次回、この続きを記事にしたいと思います。
参考資料:
など