開発室ブログ

健康

人工甘味料に苦しめられた話

こんにちは、開発室の阿部です。

先週からPCデスクをDIYしています。 今年の夏ごろにも作ったのですが、奥行きが思ったより足りず、書き作業とかご飯食べたりする時にキーボードを避けるのが面倒なので再度、横幅と奥行きをプラスしました。

そして、3日前に部屋の中で天板塗装をしたら家中シンナーの匂いになってしまい、死にかけました。 皆さんも十分な換気をしてから塗装をしましょう。 万が一自分が小動物だったら完全にお陀仏でしたね。

本題

話し変わりまして、皆さんはゼロカロリーの商品って食べたり、飲んだりしたことありますか? サンドウィッチマンの伊達ちゃんがゼロカロリー理論(ドーナツは形が0なのでゼロカロリー、揚げ物は油の温度でカロリーが溶けだすから0カロリーという暴論)を唱えてますが、そうじゃなくガチのゼロカロリーです。 コカコーラゼロ、だとかストロングゼロ(糖類ゼロ)とかとか。

そのゼロカロリー系商品に決まって入っているのが人工甘味料です。

人工甘味料は砂糖に比べ何倍もの甘みをもち、糖類ではないためダイエットに向いているのです。 代表的な人工甘味料を上げると

  • アスパルテーム
  • アセスルファムK
  • スクラロース

この3つが主に使用されている人工甘味料です。 では実際に人工甘味料の含まれる商品の原材料を見てみましょう。

コカコーラゼロ

原材料名 : 炭酸、カラメル色素、酸味料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、香料、カフェイン

ストロングゼロ ダブルレモン

レモン、ウオツカ(国内製造)、炭酸、酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

キリンメッツコーラ

難消化性デキストリン(食物繊維)/炭酸、カラメル色素、香料、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、グルコン酸Ca、カフェイン

カルピスソーダ

砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、脱脂粉乳、乳酸菌飲料/炭酸、香料、酸味料、安定剤(大豆多糖類)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)

ぐんぐんグルト

砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、乳酸菌飲料、脱脂粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー/酸味料、安定剤(大豆多糖類)、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)

とりあえず5個ほどあげてみました。 基本ダイエットが絡むものは入ってることが多いですね。 カルピスソーダは入っていて、カルピスウォーターには入ってなかったり・・・。

ガムは人工甘味料のパラダイス

実はこれら以外で最も人工甘味料が多く含まれるジャンルがガムなんです。

人工甘味料不使用のガム

このページでは人工甘味料が使われていないガムをランキング形式で掲載していますが、半数近く売ってるところを見たことが無いんですよ。 大体コンビニ・スーパーで陳列されているガムは人工甘味料が入っています。

あとジャンルが近いですが、フリスクとか、気分がシャキっとする系のお菓子も大体入ってます。

人工甘味料が体に合わない人もいる

僕はこの人工甘味料が合わない人間でした。 一時期、月に何回も体にガスがたまり腹痛で立ってられないことがあり、その時は人工甘味料が原因だったとは思いもしなかったのですが 偶然インターネットで同じような症状を目にしたときに、「人工甘味料が上手く消化できず、ガスが発生する」という事実を知りました。

それを見てから、物を買うときに必ず原材料を確認し、人工甘味料を徹底的に排除した生活を送ってみたら見事に症状が治まりました。 人からお菓子を貰う時も、正直面倒ですがなるべく原材料を確認してから食べてます。

人工甘味料不使用のおすすめ飴

というわけで、僕がいつも食べてる飴をご紹介します。

UHA味覚糖さんから発売しているe-maのど飴です。甘すぎず美味しいです。 原材料にあるキシリトールは天然の甘味料なので僕は問題ありませんでした。 ただカラフルフルーツチェンジ味にだけ人工甘味料つかってますので、気をつけてください。 いまならミニオンの柄が入って非常に可愛い。ただ黄色で味がりんごっていうのが納得いかない。

次!

海外セレブも御用達!ヒントミント! とりあえずこのリッチな見た目ですね。 ケースは緩いカーブが掛かっており、後ろポケットに入れてもあまり気にならないデザイン。 販売箇所があまりなく、通販で買うと若干高めですが、ケースお洒落なんで、OKです! 味も海外っぽく 

  • ペパーミント
  • ザクロ&アサイー
  • チョコレートミント
  • グリーンティーミント
  • シナモンミント

っていうあんまり日本で見かけないラインナップですね。 ペパーミントとザクロ&アサイーとグリーンティーミントは食べましたが、グリーンティーミント以外は好きでした。 普段はe-maのど飴でにんにく料理とか食べた後はヒントミントのペパーミントでかき消す、ってのがいいかもしれないです。 ヨドバシの通販サイトにあるので、そこで買うのがオススメです。

終わりに

というわけで、長々人工甘味料について阿部氏、語る。 みたいな感じでしたが、人工甘味料が必ずしも健康を害するわけではないので、ちょっと気になる人は抜いてみるといいかもしれません。 やっぱり自然にあるものが一番なんですね~

RecentPost