SEOプロモーション事業部ブログ

トピックス

バドミントン初心者でもヘッドヘビーラケットが買いたい!

ラケット何買う?

皆さんは「平成最後の〇〇」を満喫しましたか?
平成も終わりが見えており、「今日は平成最後の〇〇の日」なんてのを何度か見かけました。
季節はすっかり春ということで平成最後のお花見を企画している人達もいることでしょう。
平成最後のお花見、いい響きですね。

・・・北海道の桜開花予想は5月ですけどね。
参考: https://tenki.jp/sakura/
俺、悔しいよ。

こんにちは、SEOプロモーション事業部の田中です。
週1ペースでバドミントンをやっていると少しずつ欲が生まれてきます。
新しい靴が欲しい、もっと練習の機会が欲しい・・・。
そして、新しいラケットが欲しい
最初に買ったのは軽いタイプのラケットだったので、今回は重たいタイプのラケットが欲しい。

そこで一つの疑問が生まれました。
重たい(ヘッドヘビー)ラケットを初心者が買っても大丈夫なのか?
ヘッドヘビーは基本的に中級者から上級者向けという傾向があるので、初心者はちょっと手が出しにくいイメージがあります。
今回はそんな疑問を解消していこうと思います。

ヘッドヘビーとは何か?

ヘッドヘビーとは読んだままの意味で、頭が重たいラケットです。
ラケットの先端に重心があるので握った際に他のラケットと比較しても重さを感じやすくなっています。
他にもラケットの重さが均等になっているイーブンや、ヘッド部分がグリップよりも軽くなっているヘッドライトがあります。
僕が最初に買ったラケットはヘッドライトにあたります。

ヘッドヘビーを選ぶメリット

ヘッドヘビーのラケットを選ぶメリットは、何と言ってもスマッシュが気持ちよく打てる点です。
先端が重く遠心力が大きく働くことで鋭いスマッシュを打つことができます。
上がったシャトルを相手コートに叩きつける快感は他の追随を許さないでしょう。

ヘッドヘビーを選ぶデメリット

デメリットはラケットが重たいので素早い動きに対応しにくい点です。
バドミントンはスピード感溢れるスポーツなのでヘッドヘビーでは対応が遅れてしまう状況もあるかもしれません。
僕は本格的な試合をあまりやってないので何とも言えませんが。

そして特に初心者にヘッドヘビーをおすすめされないデメリットは、ラケットの振り方に変な癖がつく点です。
初心者にありがちな体や腕の動きを意識しない打ち方をやってしまいがちになるといわれています。
また、ショットの打点が低くなりがちというイメージもあります。

初心者でもヘッドヘビーを選んでいい理由

僕の意見としては、初心者でもヘッドヘビーラケットを買って問題ないと思っています。
欲しいと思ったもの買った方がモチベーションの維持に繋がるからです。
かっこいいは正義。

・・・と言うのは流石に雑なので。

理由としては、どのラケットを買っても結局は使いこなすのに時間がかかるからです。
バドミントンをやった事がある人なら一度は空振りやフレーム部分で打ち返した経験があるはずです。
      スカッ       カンッ
始めの内は飛んでくるシャフトとラケットの距離感がわからずに多発するミスです。
これは徐々に慣れていく必要があり、ラケットの長さによってもが変わってきます。

振り方の癖に関しても、今では簡単に技術面について調べることができます。
解説サイトもありますしYouTubeなら動画で更にわかりやすく解説しているものもあります。
必要に応じてしっかりと調べることができるので、ある程度はデメリットを打ち消すことができると思っています。

スポーツに必要な筋肉はそのスポーツをやっていれば勝手につく、ってスポーツ選手の誰かが言ってた気がします。
頑張って慣れましょう。

実際に初心者がヘッドヘビーを使った感想

ネットに落ちている情報や想像で話してもあれなので、実際に買って使ってみました
GOSENというメーカーから出ている「INFERNO PLUS」というラケットです。
黒いフレームとインフェルノって名前のカッコよさに惚れて衝動買いしました。
このラケットの特徴はルールギリギリのラケットの長さとヘッドヘビーな点です。

初心者が使った感想としては、とにかくスマッシュが気持ちいい!
ガットのテンションを26ポンドと割と強めに貼ってもらったのも相まって、初心者とは思えないスマッシュが打てます。
また、「INFERNO PLUS」はヘッドヘビーと言ってもそこまで重いラケットでは無いので、使いにくさはあまり感じません。
その代わり長さの関係上、慣れるまではスイートスポットに当てにくいです。

        カンッ      スカッ

・・・頑張って慣れましょう。

RecentPost

tag